マイブログ
マイブログ
ブログ
リフレーミング
投稿日: 2018 5月 29、5:47 午後 |
![]() |
おはようございます。 今日は私がふだん教えている心理学についてのお話です。 人は独自のフィルターのようなものを持っていて、そのフィルターを通して世の中を認識しています。 そしてこのフィルターのことをフレームという言い方をします。 このフレームをかけ変えることで、全く違った見方が出来るということを心理学用語で「リフレーミング」と言います。 例えば、コップに半分水が入っていたとします。 これを、ある人は「まだ半分入っている」と捉えます。 そして、別のある人は「もう半分しか入っていない」と捉えます。 どちらの捉え方の方が楽に生きれるでしょうか? 明日はこの続きをお話したいと思います。 それでは今日も良い一日をお過ごしください!(^^)! |
しなければいけない!
投稿日: 2018 5月 7、6:35 午後 |
![]() |
おはようございます。 連休明けで皆さんは休みボケはしていませんか~?(笑) 私はほとんどが仕事でしたので、その点は大丈夫ですが、カラダが悲鳴を上げていて、 昨日、急に背筋が痛くなりましたが一日中ストレッチをしまくったらなんとか治りました(^▽^;) 本日は「~しなければ」とか「~しなくっちゃ」ということについて、少しお話させてください。 多くの人が「~しなければ」という言葉をよく使われると思います。 そして、多くの人がその言葉の前に隠れた一言"嫌だけど"という言葉が あると思います。 こういう思考が働きながら行動を起こすと、 ・スピードが遅い ・上手くいかないことが多い ・一気に出来ない などの現象があります。 これは、常に「嫌だな」という言葉が脳裏にあって、それを本人自身に 無意識に語りかけているのです。 では、どうすればいいのかと言いますと、 「しなければ」ではなく「やる」という決意表明をして行動するのです。 どうせやらなければならない用事なら、早く済ませた方が次に進めます からね(^^♪ |
フラッと行ってきました。
投稿日: 2018 5月 1、6:24 午後 |
![]() |
おはようございます。 今日は朝から鬱陶しい天気ですね~☂ 皆さんはGWいかがお過ごしですか? 先日、ちょっと時間が出来たので、京都の「三十三間堂」に行ってきました。 ここには千体の千手観音像と、風神雷神、二十八部衆が祀られており、それは見事です。 子供のころの遠足で行った時には、"行かされてる"感が、ものすごくあったのに、 今は自らこんなところに足を運んでる自分がいます。 そして、本堂から少し外に出ると、そこに広間があって、そこから眺める庭園がとても 綺麗で、そこに座ってると色んな悩みや考え事が吹き飛んで、ボーっとできる空間です。 ご興味があれば、皆さんもぜひお時間を作って行ってみてください。 |
7つの習慣
投稿日: 2018 4月 20、7:06 午前 |
![]() |
今日は最近私がハマってる書籍をご紹介します。 「7つの習慣」という書籍なんですが、人が今の時代を生き抜いていくための「原則」が、 書かれており、この「原則」に基づいて生きていくと、仕事であれば成功するし、人生であれば 幸せに成れるというようなことが随所に散りばめられている一冊です。 かなり分厚い本になりますが、この本を読むことで、「今ここで悩んでる場合ではない!もっと先を見て進まないと!」という風に後ろから押し上げてくれような本です。 かなり字が小さいですし、読みにくい一冊になってますが読んだ後は何度も読み返しているうちに 自分の中にす~っと内容の理解が入り込んでくる瞬間がきっときます。 ぜひ一度、ご拝読下さい! |
これなんだと思いますか?
投稿日: 2018 4月 12、6:44 午後 |
![]() |
弟子の皓大が卒業しました
投稿日: 2018 3月 31、4:41 午前 |
![]() |
こんにちは、 本日2018年3月31日をもって、7年間当院で弟子として頑張ってくれた 山本皓大君が、無事に当院を退職しました。 高校を出たてで、すぐに当院での修行に入り、その間柔道整復師、鍼灸師 の専門学校に通いながらよく頑張ったと思います。 彼は、近々自身で独立開業をすることになりました。 たくさんの夢に向かって、一歩一歩進んで行ってくれたらいいなと思います。 今まで可愛がってくださった患者の皆様本当にありがとうございました。 この場を借りて、お礼の言葉を述べたいと思います。 そして、師匠として一言 かわかみ整骨院卒業おめでとう! これからは、お前が自分自身で自分の道をしっかり歩いていくんやで。 お疲れ様でした。 |
すごい!!!!
投稿日: 2018 3月 27、5:23 午後 |
![]() |
さくら
投稿日: 2018 3月 26、11:24 午後 |
![]() |
おはようございます。 私が外に出るのは、いつも暗いときがほとんどです。 毎日起床が早朝の4時です。 施術が終わって帰るのは夜の21時ころです。 昼の間はひたすら院にこもって、何かをしています(^^♪ そして、今朝の通勤時にいつも通る道に一本の桜の木がありまして、昨日まで蕾から少し 花が開いた状態だったのが、今朝は満開に近いぐらいにたくさんの花が咲いていました。 夜にはない、朝だからこその暗闇の中にも、ピーンと空気が張り詰めた感じの雰囲気の中で桜の木が誇らしげに花を咲かしていました。 夜桜とはまた違った、風情のある『早朝未明桜』とでも言いましょうか(笑) とてもいい感じだったので、皆様におすそ分けです。 |
骨盤矯正データ
投稿日: 2018 3月 19、5:07 午後 |
![]() |
/